技術にやりたいことが追いついてない感じがしますが、これからに期待ですね・・・
1 香味焙煎 ★ :2023/10/19(木) 18:51:35.89 ID:bPnPXj+E9.net
BANDAI SPIRITSは10月19日、期間限定でオープンした「ガンダムメタバース」へのアクセスに必要なクライアントファイルのダウンロードを一時的に停止した。一方、X(旧Twitter)ではガンプラの3D-CADデータがガンダムメタバースから漏えいしたと話題になっていた。
ガンダムメタバースは6日に日米のファンを対象とした期間限定公開をスタートし、12日から人数制限なしの一般アクセスに移行したばかりだった。11日までの先行アクセスとは別のクライアントファイルをダウンロードする必要があるが、19日にその公開を一時停止。告知にはとくに理由は書かれていない。
これと前後して、海外のXユーザーを中心にガンダムメタバースのクライアントファイルからガンプラの3D-CADデータを吸い出し、3Dプリンターで複製したとする投稿が複数確認された。既に削除された海外の投稿には、データが暗号化していない状態で収録されていたと示唆したり、未発売のガンプラ頭部を組み立てたとみられる画像を添付したりしていたものもあった。
日本のユーザーの間では、商品開発時の3D-CADデータが流出した可能性が指摘されている。また「機体の奪取は物語の中だけにしてくれ」「正規品より早く海賊版が出回りそう」「バンダイの知財はフリー素材に」など事態を憂慮する声が多く上がった。
ガンダムメタバースを運営するバンダイナムコエンターテインメントは、ITmedia NEWSの取材に対し「現在、事実確認中」と話している。
(続きは↓でお読みください)
ITmedia
2023年10月19日 18時34分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/19/news175.html

(出典 xtrend.nikkei.com)
ガンダムメタバースは6日に日米のファンを対象とした期間限定公開をスタートし、12日から人数制限なしの一般アクセスに移行したばかりだった。11日までの先行アクセスとは別のクライアントファイルをダウンロードする必要があるが、19日にその公開を一時停止。告知にはとくに理由は書かれていない。
これと前後して、海外のXユーザーを中心にガンダムメタバースのクライアントファイルからガンプラの3D-CADデータを吸い出し、3Dプリンターで複製したとする投稿が複数確認された。既に削除された海外の投稿には、データが暗号化していない状態で収録されていたと示唆したり、未発売のガンプラ頭部を組み立てたとみられる画像を添付したりしていたものもあった。
日本のユーザーの間では、商品開発時の3D-CADデータが流出した可能性が指摘されている。また「機体の奪取は物語の中だけにしてくれ」「正規品より早く海賊版が出回りそう」「バンダイの知財はフリー素材に」など事態を憂慮する声が多く上がった。
ガンダムメタバースを運営するバンダイナムコエンターテインメントは、ITmedia NEWSの取材に対し「現在、事実確認中」と話している。
(続きは↓でお読みください)
ITmedia
2023年10月19日 18時34分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/19/news175.html

(出典 xtrend.nikkei.com)
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/19(木) 18:59:22.98 ID:95KYlTy60.net
盗んだデータで作ったガンプラを使う敵キャラがアニメに出るんですね
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/19(木) 19:38:45.06 ID:HHtPc8AF0.net
>>32
ソレは敵のモビルスーツを鹵獲した機体だろ。
ペーパープランで終わったアナハイムのディープストライカーのデータをアクシズが盗んで、
勝手に作り上げてΖΖガンダムと闘わせた、の方が近い。と思う。
ソレは敵のモビルスーツを鹵獲した機体だろ。
ペーパープランで終わったアナハイムのディープストライカーのデータをアクシズが盗んで、
勝手に作り上げてΖΖガンダムと闘わせた、の方が近い。と思う。
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/19(木) 19:00:41.20 ID:T9PhFiWW0.net
海外ってマジで隙あらばぶっこ抜くよな3Dモデル
しかも悪気なく二次創作とかに使うし
しかも悪気なく二次創作とかに使うし
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/19(木) 19:02:12.73 ID:+sQSKtTx0.net
ガンダム強奪事件
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/19(木) 20:19:21.10 ID:cOOOB2b/0.net
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/19(木) 19:08:33.04 ID:XfMjEHg40.net
炎上案件もそうだけどこういうのって社内の風通し悪いんだろうなと思ってしまう
思いつく人絶対いたと思うけど言えない空気なんだろうなって
思いつく人絶対いたと思うけど言えない空気なんだろうなって
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/19(木) 19:17:09.74 ID:HwJJs2o50.net
>>14
中の惨状知ってるならはっきり書けないでしょ
ファンタジーに仮想化して書くしかない
中の惨状知ってるならはっきり書けないでしょ
ファンタジーに仮想化して書くしかない
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/19(木) 19:08:43.70 ID:GLRCl2NU0.net
どのみち公開可能なデータだけだったんじゃないの
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/19(木) 19:14:03.90 ID:fQZz7v3J0.net
どうせ金型を作るカネもないヤツが拾ったんだろうし問題なさそ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/19(木) 19:28:21.25 ID:mtooaLcT0.net
>>19
記事にもあるが今は3Dプリンターってのがあってな
すでに一体ぶん全パーツを出力した奴がいる
それから中韓ではもともと金型作ってまで海賊版を製造販売するメーカーがあってな
そいつらに全パーツの3Dデータが渡った
深刻さが分かった?
記事にもあるが今は3Dプリンターってのがあってな
すでに一体ぶん全パーツを出力した奴がいる
それから中韓ではもともと金型作ってまで海賊版を製造販売するメーカーがあってな
そいつらに全パーツの3Dデータが渡った
深刻さが分かった?
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/19(木) 19:43:21.79 ID:xyil7eCE0.net
>>33
現物買って得られるデータとは違うんか?
現物買って得られるデータとは違うんか?
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/19(木) 20:01:44.30 ID:fCLvXfVF0.net
>>33
海賊版メーカーなら普通に市販品からデータ取りするのと何も変わらんだろ
金型の3dモデルを展示品としてそれが抜かれたとかならまだしも、画像見てるとパーツごとのデータしか無いみたいだから市販品以上のデータ無いだろ
海賊版メーカーなら普通に市販品からデータ取りするのと何も変わらんだろ
金型の3dモデルを展示品としてそれが抜かれたとかならまだしも、画像見てるとパーツごとのデータしか無いみたいだから市販品以上のデータ無いだろ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/19(木) 19:14:55.48 ID:GojQ092Y0.net
まあもしそのCADデータ利用して作れたとしても
商品として売ったら普通に捕まるから
自分で3Dプリンターでガンプラ自作するか
MMDみたいなもん作るくらいしか使い道ないでしょ
商品として売ったら普通に捕まるから
自分で3Dプリンターでガンプラ自作するか
MMDみたいなもん作るくらいしか使い道ないでしょ
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/19(木) 20:41:58.73 ID:fiA661No0.net
>>21
中国には著作権法が存在しないから捕まらない。
そして中国がガンプラ最大の市場。
中国には著作権法が存在しないから捕まらない。
そして中国がガンプラ最大の市場。
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/19(木) 19:40:24.89 ID:56F79a3H0.net
盛大にやらかしたな
海賊品が出回りだすのは時間の問題よ
海賊品が出回りだすのは時間の問題よ
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/19(木) 20:17:11.44 ID:FE7eHsC40.net
データ漏洩や機体強奪されてこそ
ガンダムよな
ガンダムよな
コメントする