(出典 ichef.bbci.co.uk)


年1ドルなら払うけど、クレカを登録するのは嫌ですね・・・

1 少考さん ★ :2023/10/18(水) 12:26:56.48
X(旧Twitter)有料化テスト開始 新規登録&投稿するなら年1ドル「Not A Bot」 一部地域で - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/18/news099.html

2023年10月18日 11時03分 公開 [岡田有花,ITmedia]

 米X(旧Twitter)は10月17日(現地時間)、投稿可能な新規アカウントに対して少額課金するプログラム「Not A Bot」のテストを、ニュージーランドとフィリピンで開始した。

 読み取り専用アカウントなら無料だが、書き込みたい場合は年1米ドル相当を支払う必要がある。スパム・ボット対策のための施策としている。同社は「テストの結果を近々お知らせする」としている。


(出典 image.itmedia.co.jp)


https://x.com/Support/status/1714429406192582896?s=20
午前8:53 · 2023年10月18日

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。





12 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 12:29:07.64
日本のユーザーが激減しそう

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 12:29:58.28
年1ドルなら別にええけどどうせ値上げすんねやろ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 12:33:57.65
>>14
わいもいまだに無投稿だわ
毎日観てるけど

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 12:30:25.09
世界の主要SNSアクティブユーザー数

(出典 pbs.twimg.com)

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 12:52:12.59
>>18
こんなマイナーだったのかよ

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 12:31:19.14
こんなんユーザー激減だろ
ユーチューブだって会員制で有料化になれば使わなくなるわ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 13:08:56.31
>>20
殆どが休眠垢だろw

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 12:31:25.81
5chも書き込みは有料化したら?

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 12:35:51.59
ツイートしたことないわw
リツイートしかしない
承認欲求とかいらないしなぁ
5chで毒吐いてる方が楽しいw

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 13:09:30.11
>>32
リツイートしたことないわ

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 12:36:16.67
日本以外はFacebook1強なのにこんなことして何の意味があるんだ?
有料化って人気コンテンツだからやれるもんだろ

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 12:43:46.07
>>34
日本人のツイ廃からお金取るんでしょ
依存性みたいな人多いと思うし楽勝楽勝

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 12:47:05.46
まあ年100円台ならみんな払うやろ
月額だと払わんけど

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 12:57:35.47
これは踏み絵だな
年150円の課金に文句言うのは筋が通らないから有料化に文句言う奴がいなくなる

あとは値上げとオプション課金でじわじわ締めていく

月1000円のオプションを払わないとフォロワーやフォローの上限は10人までになる
とかやれば既に数万人とかのフォロワーがいる奴は払わずにはいられない

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 13:01:34.12
>>73
アカウントでフォローできる数の制限はできても
フォロワー数を制限するのは不可能なんではないの

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 12:58:58.46
こんだけ普及したLINEも年150円とかになったら潰れるだろうな
有料化するならやめるっつー大義名分を得られるし

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 13:05:28.33
>>76
普通に払うでしょ
メルカリだって数年は手数料無料だったんだぞ

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 13:00:46.74
カード登録だけさせておいて本人が忘れたころに年100ドルに値上げするんだろ

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 13:08:16.48
>>79
海外企業によくある手口だよな
アマプラとか

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 13:02:36.95
年1ドルか
月1ドルなら嫌だったが年1ドルなら悪くはなさそう

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 13:05:57.93
自分のポストなど便所の落書きに過ぎんのでどうでもいいが
企業や行政、専門本職のアカウントをフォローすれば
5chのニュース速報や専門板に近い環境を作れる
そういう意味ではXが無くなるのは困るな

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 13:06:25.07
つべみたいにシェア独占してから有料化させろよ

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/18(水) 13:09:27.29
たった1ドルでいいの
じゃあ払うわ